情報系学生のお勉強覚書

情報系学生の記録

PowerPointで作った図をTexへ(ベクター図)

こんにちは、Chihoです。

卒論提出が1月頭のため、卒論に追われています…

そんな中、指導の先生から卒論に入っている図がラスター画像だからベクター画像に直せという指示が出ました。

個人的に色々試行錯誤したので後々のために書き残しておこうと思います。

別のサイトを見るとパッケージのインストールとか仮想プリンタ使ってました。うまくいかなかったのと冒険する時間はなかったので手っ取り早く…

ちなみに図はPowerPointで作っていて卒論はTexで書いています。今回はLibreOfficeを使って.epsの形式に図をしていきます。

 

なお、LibreOfficeは必須なのでない方はインストールを。無料で使えて便利です。

以下がURLです。

ja.libreoffice.org

 

用語の説明

ラスター画像

ピクセル、つまり小さな点の集まりで図を表現します。拡大すると分かりやすく、ギザギザになるのがラスター画像です。点の集合体なのでグラデーションとかの表現が得意。

写真とかの拡張子、.pngや.jpgはラスター画像です。

ベクター画像

関数で図を表現します。拡大しても直線や曲線がきれいなままです。ただし、グラデーションとかの表現はラスター図に比べると劣ります。

卒論とか論文の図は基本ベクター図です。拡張子は.epsや.svg とか。

 

PowerPointで図を作る

早速やっていきましょう。

まずはPowerPointで図を作ります。以下の図を例として説明をしていきます。

f:id:F_Chiho:20211224191947p:plain

二つの矢印

ちなみに先生に注意される以前にもLibreOfficeを使って図を変換してました。やり方としてはPowerPointで作った図をコピペしてやってましたが不具合が…

具体的には以下のような不具合がありました。

f:id:F_Chiho:20211224192650p:plain

なんかしらんけど横線細くなる

なので別の方法です。作った図を選択して右クリック→図として保存を選びましょう。

f:id:F_Chiho:20211224192811p:plain

こんな感じで図で保存を選んでください

保存形式は.svgです。

f:id:F_Chiho:20211224192756p:plain

SVGを選んでね

PowerPoint側でやることは終了。あとはLibreOfficeを使っていきましょう。

 

LibreOfficeで.epsとして保存

LibreOfficeを起動すると以下のような画面になります。Draw図形描画を選んでください。

f:id:F_Chiho:20211224193051p:plain

LibreOfficeの起動画面

真っ白い画面に飛んだら挿入で先ほど保存した図を入れましょう。大きさとか調整したらファイル→エクスポート。

拡張子は必ず.epsにしてください。

f:id:F_Chiho:20211224193020p:plain

Drawの画面

これで終わりです。あとはいつも通りTex側で貼り付けてあげてください。

 

卒論終わり次第、いろいろ覚書追加します。今日はこれが上手くいった嬉しさから更新しました(笑)